会社概要・沿革
会社概要
商号 | 永柳工業株式会社 NAGAYANAGI CO.,LTD. |
---|---|
創業 | 明治29年10月17日 |
資本金 | 1億円(2024年現在) |
総従業員 |
140名(2024年現在) |
代表取締役 | 取締役社長 丹羽 浩之 |
本社 | 〒131-0032 東京都墨田区東向島2-11-17 TEL:03-3611-5111 FAX:03-3610-0774(営業部) 03-3611-5119(管理部) |
中郷工場 | 〒319-1556 茨城県北茨城市中郷町日棚字宝壺644-48 TEL:0293-42-6200 FAX:0293-42-6222 |
八潮工場 | 〒340-0813 埼玉県八潮市大字木曽根字上797-1 TEL:048-997-0200 FAX:048-995-8750 |
本社アクセスマップ
東武スカイツリー線・亀戸線「曳舟駅」より徒歩5分
東京メトロ半蔵門線・都営浅草線「押上駅」より徒歩10分
地図データ ©2018 Google, ZENRIN
沿革
1896 (明治29) |
永柳商店として現在の中央区日本橋久松町にてコルク製品製造加工業を創業 |
---|---|
1919 (大正8) |
合名会社永柳商店に組織変更(資本金20万円) 本社工場を現在の墨田区千歳町二丁目に定める コルク原料直輸入開始 |
1925 (大正14) |
帝国コルク株式会社(墨田区京島一丁目旧本社工場地)を買収し、向島工場として圧搾コルク製品製造開始 |
1927 (昭和2) |
合資会社永柳商店に組織変更 |
1928 (昭和3) |
ゴム製品製造販売開始 |
1943 (昭和18) |
永柳コルク工業合資会社に社名変更 |
1945 (昭和20) |
戦災により向島工場に工場を集中し、本社工場を墨田区京島一丁目に定める |
1952 (昭和27) |
永柳コルク工業株式会社に組織変更 資本金を300万円に増資 |
1954 (昭和29) |
資本金を3,000万円に増資 |
1961 (昭和36) |
本社工場にジスク工場およびコルク製粒工場完成 資本金を8,000万円に増資 |
1962 (昭和37) |
資本金を1億円に増資 |
1963 (昭和38) |
本社工場に第一化成工場完成 資本金を1億2,000万円に増資 |
1969 (昭和44) |
資本金を1億5,000万円に増資 |
1970 (昭和45) |
本社工場に研究室を増築 永柳工業株式会社に社名変更 |
1973 (昭和48) |
本社工場に第二化成工場完成 |
1977 (昭和52) |
資本金を1億8,000万円に増資 |
1978 (昭和53) |
八潮市に工場用地取得 |
1979 (昭和54) |
八潮工場に第一工場完成 資本金を2億円に増資 |
1980 (昭和55) |
本社工場に第五化成工場完成 |
1986 (昭和61) |
本社工場に王冠工場完成 |
1988 (昭和63) |
八潮工場に第二工場完成 |
1989 (平成元) |
北茨城市中郷町に工場用地取得 |
1990 (平成2) |
中郷工場に王冠工場完成 |
2000 (平成12) |
丹羽 浩之 社長に就任 |
2005 (平成17) |
市街地再開発事業の施工に伴い中郷工場地に工場を増築し、本社工場を移転 本社を墨田区東向島二丁目に定める |
2006 (平成18) |
環境マネジメントシステムISO14001の認証取得 |
2014(平成26) | ECサイト設立 コルクマット販売開始 |
2015 (平成27) |
環境マネジメントシステムISO14001認証を返上 |
2016 (平成28) |
墨田区京島一丁目 旧本社工場跡地にコルクルームを開設 |
2020(令和2年) | 資本金を1億円に減資 |