【容器に合わせた栓】
当社独自製品のPEコルク栓(PEカップを被覆したコルク栓により、天然コルクの臭い、異物混入、液漏れ等を解消したトラブルフリーのコルク栓)を初め、ねじ口ボトルに対応した木製のスクリューキャップ(ウッドTW)、ビール瓶の王冠、ワインボトルに特化したDIAM栓等、容器あったキャップをご提案させていただきます。
【高級感で差別化】
キャップをコルク栓に変更するだけで、商品に高級感を付加することができます。
また、ねじ口キャップよりプレミアムな印象を与えることが出来、売り場での差別化に貢献致します。
【選べるデザイン】
コルク栓笠部のデザインは当社オリジナルの木笠や樹脂笠等多くのバリエーションを取り揃えています。お客様の商品イメージに合わせてお使い頂けます。
【安心の技術サポート】
お客様がご使用予定の容器に適したコルク栓の選定から
液漏れ試験等の技術サポートまで幅広い対応を行っております。
コルク栓
永柳工業のコルク栓製品
当社コルク栓製品の特長
PEコルク栓
天然コルクが抱えていた問題(臭い、異物、液漏れ、内容液への色付き、栓折れ等)を解消した、トラブルフリーの当社開発のコルク栓です。
PEコルク栓にオリジナルの木笠や樹脂笠を組み合わる事で、デザイン性に幅を持たせ、焼酎やウィスキー等用のさまざまな酒類飲料の容器に適用させます。
木笠PEコルク栓
笠部に木材を使用し、天然素材ならではの温かみと質感によって高級感を
演出することが出来る製品です。
笠部形状:13種類
色調:5色(ナチュラル、ダークブラウン、ローズウッド、レッド、濃黒)
笠部の形状・色調等、お客様のご要望に合わせてご提案させて頂きます。
※画像クリックでカタログがご覧頂けます。
樹脂笠PEコルク栓
笠部に樹脂材を使用し、シンプルでスッキリとした外観が特長の製品です。
木笠と比べてコストを抑えることが可能です。
丸みを帯びたデザインと透明感のある色調が特長の玉調シリーズと
汎用的なデザインで様々な商品に合わせ易い汎用シリーズをご用意しております。
笠部形状:2種類(玉調、樹脂笠C)
色調(玉調):5色(白、黒、赤、青、あさぎ)
※画像クリックでカタログがご覧頂けます。
ウッドTW
当社ではねじ口ボトルをご使用のお客様に向けて、ウッドTW栓をラインナップしております。
ウッドTWは、様々な木笠付コルク栓を作ってきた当社の木工経験を活かして開発した、ねじ口ボトルに対応した木製のスクリューキャップです。
木材ならではの温かみと質感によってスクリューキャップでも高級感を演出することが出来る製品になります。
また、ボトルメーカー各社の汎用ねじ口ボトルに幅広く組み合わせることが可能です。
形状:4種類(丸、丸カット、角、角カット)
色調:5色(ナチュラル、ダークブラウン、ローズウッド、レッド、濃黒)
適合ねじ口:PP30STD
※画像クリックでカタログがご覧頂けます。
機械栓
昔ながらの機械栓形状を模した、アンティーク調の金具付き栓になります。製品の見た目にクラシックな印象を与えることが出来、売り場での高級感を強く演出出来ます。全4種類を用意しております。
- 機械栓STD
-
- 昔ながらのアンティーク調機械栓に、当社のPEコルク栓を組み合わせたスタンダードタイプ。
- スイングフィット
-
- 笠と金具を一体化させる構造で木笠の良さを活かし、金具によるドレスアップを可能にした、一升瓶口専用商品。
- イージースイング
-
- 樹脂キャップを使用することでコストダウン、天面全体を抑えることで、装着もしやすく位置ズレしないタイプ。
- パーフェクトフィット
-
- 樹脂キャップを使用することで大幅にコストダウン、テーパー形状で瓶口にぴったりとはまるタイプ。
コルク栓に関するQ&A
当社のコルク栓はウイスキーやジンなどのスピリッツ系のお酒から焼酎や日本酒まで幅広く使われています。
様々なサイズのコルク栓をご用意しております。 お客様のご使用予定ボトルを一度確認させていただき、最適なコルク栓をご提案させて頂きます。
形状については15種類、色調については5色のラインナップからお選びいただくことができます。 ラインナップに無いバリエーションは別途相談させていただきます。
笠部天面に印刷することが可能です。 印刷方法はパッド印刷という製法を用います。
種類によって異なりますが、量産時は1,000個以上をお願いしております。
コルク栓メーカーの安全保証として、弊社で事前にお客様がご使用予定のボトルをお借りし、実際のコルク栓を使用しての液漏れ試験等を行わせて頂いております。
コルク栓に関する用語集
当社でお酒用のコルク栓としてご提案している、コルクの上に木製・樹脂製などの笠をつけた製品。主にウイスキーや焼酎などに多く使われています。
コルク栓を使用することを想定されたボトルのこと。口の部分にネジが切られておらず真っ直ぐとした形になっています。
アルミキャップやPETキャップなどのスクリューキャップを使用することを想定されたボトルのこと。口の部分にネジが切られています。
ねじ口ボトルの主要規格の一つで、飲料やお酒用のガラス容器やボトル缶に使われるアルミPPキャップ用の規格となります。
印刷方法の一つで、インクを付けたシリコンパッドを製品に押し付けることでスタンプのように印刷を行う方法のことです。