
はじめに
こんにちは、コルク店長です。
前回は当社が開発した日本製コルクマットと他社のコルクマットの違いについてお話しました。
(前回の記事「老舗コルクメーカーが作った日本製コルクマット!」はこちら)
今日は120年以上の歴史をもつ老舗コルクメーカーだからこそ実現した日本製コルクマットの他にはない魅力について紹介します。
当社のコルクマットのおすすめポイント
日本製のコルクマットには長年コルクと携わってきた老舗コルクメーカーだからこそのノウハウが詰まっています。
そんな日本製コルクマットのこだわりポイントをピックアップします。
特殊な配合で実現した強度の高いコルク

こだわりの一つはコルクメーカーだからこそできる配合です。
当社のコルクマットは、長年培ったノウハウを活かしたオリジナル配合により、高い強度を実現しています。
そのため、耐久性に優れており、少し力を加えて曲げてみても、簡単に折れてしまうことがありません。
また、一般的にコルクマットは使用していく内にコルクの屑がぽろぽろと出てきてしまうことがデメリットとして挙げられますが、当社のコルクマットはコルク粒同士の圧着密度を高めることにより、そんなコルク屑の発生を軽減しています。
買ったばかりでもざらついてない!

もう一つのこだわりポイントは製法です。
コルクマットについて少しお調べになった方や以前お使いになっていた方ですと「買ったばかりのコルクマットはざらざらしている」という評判を耳にしたことがあるかもしれません。
この「ざらざら」の原因はコルクマットの製法にあります。
一般的なコルクマットに使用されている海外製のコルクは仕上げ作業として表面を研磨しています。
その際付着した細かいコルク粒によって買ったばかりはざらざらとした感触が残ってしまうのです。
しかし当社の日本製コルクマットは独自の製法により研磨作業を必要としませんため、
届いた製品にコルクの粒が付着していることはありません。
余計なストレス無くお部屋に敷き詰めたその瞬間から快適にお使いいただけるのは忙しい毎日において嬉しいポイントですよね。
まとめ
いかがでしたか。
当社が開発した日本製コルクマットには、コルクのことを熟知したコルクメーカーだからこそのこだわりが
たっぷり詰まっています。ぜひ一度お試しください。
さて次回は、そんな当社のコルクマットの中でも圧倒的な人気を誇るコルク100%で作られたオールコルクマットについてご紹介いたしますよ。
それでは今日はこのへんで。 また次回更新でお会いしましょう。