
はじめに
こんにちは、コルク店長です。
少し肌寒くなり、秋冬服に衣替えした方も多くいらっしゃると思いますが、お部屋の方も夏秋の敷物から冬を見据えた敷物へと替えたくなるシーズンですよね。
そんな冬支度アイテムとしてぜひお勧めしたいのがコルクマットです。
コルクマットはピースを繋げて敷き詰めるジョイント式のマット。 たてよこ自由にレイアウトできるので、お部屋のサイズに合わせて設置も楽々! 忙しいこの時期の取り替えにはもってこいの商品です。
しかし一方で、中にはこんな意見も耳にします。
ジョイント式マットは外側が凸凹とした状態になり、見栄え悪く見える
カーペットの代わりに敷きたいけど、外側を自分でカットするのは面倒くさい…
確かにコルクマットには、好きな枚数分繋げて使用できるという利点があるからこそ、ジョイント部分で外側が凸凹としてしまうのは少し気になりますよね。
せっかく心機一転新しい敷物に替えるなら、お部屋をすっきりと見せたい!
今日はそんな時に役立つサイド・コーナーパーツについてご紹介します。
=サイド・コーナーパーツについて=
1. サイド・コーナーパーツとは?
2. 外周部を一直線状にするメリット
3. 当社のサイド・コーナーパーツの特長
4. 当社のサイド・コーナーパーツのメリット
5. サイド・コーナーパーツのお取り扱い
6. まとめ
日本製コルクマットの販売はこちら
サイドパーツ・コーナーパーツとは?
コルクマットにおけるサイドパーツとは外側の端、コーナーパーツ四隅の角に使用するパーツのこと。
四辺全てジョイント状になっているピースのみ敷き詰めると、外側もジョイント部分となり、凸凹してしまいます。
サイドパーツやコーナーパーツは、そんな気になるジョイントの凹凸部分にはめ込むことで、わざわざ自分でカットしなくても、外周部を一直線状にすることができるのです。
外周部を一直線状にするメリット
では、サイド・コーナーパーツを使用して外周部を一直線状にすると、どんな良い点があるのか?
具体的にご紹介していきます。
■ 見栄えが良い!
まず言えることはやはり、見栄えの良さ。

全て四辺がジョイント状のパーツだけで敷き詰めると写真左のようにジョイントの凹凸があり、
少しがちゃがちゃとした印象になってしまいます。
サイドシート・コーナーシートを使用すると、こうした凸凹が真っ直ぐになるため、
まるで一枚のカーペットを敷いたかのように、見た目がすっきりとした印象になるのが分かりますね。
■ ペットによるいたずら防止
過去に犬や猫等ペットを飼っていらっしゃる方から、「外側の凹凸部分が気になるようで、すっかりおもちゃになっています」なんて声を耳にしたことがあります。
ジョイント部分の凸凹とした形状が、遊び心をくすぐってしまうのかもしれません。
そんなペットを飼っているご家庭にこそぜひご使用いただきたいのがサイド・コーナーパーツです。
外周部が真っ直ぐになることにより、こうしたペットによるいたずらからしっかりガード。
コルクマットの外側だけボロボロになってしまう、といった事態を防ぐことができます。
ここが違う!当社のサイド・コーナーパーツの特長
サイド・コーナーパーツを使用する利点が分かってきたところで、次に、老舗コルクメーカーである当社のサイド・コーナーパーツの特長についてお話します。
当社のサイド・コーナーパーツの最大の特徴はシートタイプであるということ。
一般的にサイド・コーナーパーツは、2.5cm幅の細長い形状で、側面の凹凸部をカバーするものが多いです。
それに対し、当社のコルクマットにおけるサイド・コーナーパーツは通常のピースと同じサイズで、一部を一直線状に加工したシートタイプを採用しています。

ここが凄い!シートタイプのメリット
では、一般的なタイプと比較し、シートタイプは一体どんな点が優れているのか?
気になる特長を紹介していきます。
■ 繋ぎ目が気にならない!
先ほど、サイド・コーナーパーツのメリットとして、「見栄えの良さ」を挙げましたが、繋ぎ目は極力少ない方がよりすっきり見えるものですよね。
一般的なタイプは2.5cm幅のサイド・コーナーシートを外付けで取り付けることで余計なつなぎ目が発生してしまいますが、シートタイプはそういった繋ぎ目がありませんので、より見栄えが良くなり、見た目の高級感がぐっと増します。
■ 取れないから安心!
一般的な2.5cm幅のサイド・コーナーパーツは細長い形状のため、小さなお子様やペットが遊んでいるうちに取れてしまった…なんて声も耳にします。
当社のシートタイプは通常のピースと同じく30cm角で、サイド部分だけが取れてしまうことがないため、両面テープ等で固定する必要がありません。
取れたサイドシートの誤飲や紛失といった心配も解消されます。
いたずら盛りのお子さんやペットがいても安心して使用できるのは嬉しいポイントですよね。
サイド・コーナーパーツのお取り扱い
当社はスポンジ付きのコルクマットと全てコルクでできたオールコルクマットの2種類お取り扱いがございますが、
(オールコルクマットの詳細は前回記事「コルク100%!オールコルクマットの特長」をご覧ください。)
どちらの種類にもシートタイプのサイド・コーナーパーツのお取り扱いがあります。
また、少ない繋ぎ目でお部屋をよりすっきりと見せたい方にご好評いただいている
当社の人気商品超大判タイプ(59cm角)ともジョイントが可能!
当社のコルクマットは1枚から販売していますので、お部屋に合せて自由にパーツをカスタマイズすることができます。
まとめ
いかがでしたか。
サイド・コーナーパーツは見た目としてすっきりさせるだけでなく、ペットやお子さんのいたずらを防止する効果もあり、とても便利です。
またシートタイプにすることで一般的なサイド・コーナーパーツが抱えるデメリットも解消しています。
サイド・コーナーパーツをうまく活用して、お部屋をすっきりとさせてみてはいかがでしょうか。
それでは今日はこのへんで。 また次回更新でお会いしましょう。